【初成果】楽天ROOMで売れた!日用品・学用品が報酬につながったリアル体験談

SNS収益化

はじめに

こんにちは。今回は、私が楽天ROOMで初めて売れたときの実体験をまとめてみました。

副業初心者の私でも、コツコツ投稿していたら「ついに報酬が発生!」という嬉しい出来事がありました。売れた商品は、特別なアイテムではなく、どれも日常にあるような定番グッズです。

この記事では、実際に売れた商品、投稿時の工夫、気づきなどをまとめました。「ROOMを始めたけどなかなか売れない…」という方の参考になれば嬉しいです。


売れた商品はこの3つ

楽天ROOMで初めて報酬が発生したのは、以下の3商品でした:

  • ティッシュ(消耗品・日用品)
  • 鍵盤ハーモニカ(小学校の学用品)
  • ループ付きハンドタオル(子ども用グッズ)

どれも普段の生活や子育ての中で「実際に使っているもの」だったので、自分の言葉で紹介しやすかったのがポイントだったと思います。


投稿時に意識したこと

ROOMで売れる前、私が意識していたことは以下のような点です。

① 商品選びは「自分が買ってよかったもの」

特にティッシュやハンドタオルは、我が家の定番品。「おすすめポイント」を自然に書けたことで、見た人にも伝わりやすかったと思います。

② 説明文に”ちょっとした一言”を添える

ただの商品説明ではなく、

  • 「子どもが小学校で使ってる定番品です」
  • 「○○スーパーより安かったのでまとめ買いしました」
    など、使っているシーンや選んだ理由を短く書くようにしました。

③ 投稿タイミングは「夜のゴールデンタイム」

私の場合、夜20時〜22時あたりに投稿したものの反応が良かったです。特に、タイムセールや買いまわり期間に合わせてROOMを整理して投稿を増やしました。


売れた投稿をふりかえって気づいたこと

実際に売れた商品をふりかえると、「特別な商品じゃなくても売れる」という発見がありました。

  • 価格は高くなくてもOK(むしろ安い方が買われやすい)
  • 子ども向けや日用品は需要が安定している
  • 自分がリアルに使ってるものほど、紹介しやすく売れやすい

「売れる投稿=オシャレな商品や高額商品」だと思っていましたが、そうではなかったんだと実感しました。


今後やっていきたいこと

今回の経験をもとに、今後は以下のようなことを試していきたいと思っています。

  • 日用品・学用品をテーマごとにまとめてROOMに並べる
  • 商品ジャンルごとに説明文テンプレを作って投稿の効率化
  • セール時期にはROOMリンクをブログやSNSでも紹介

最後に:これから始める方へ

楽天ROOMは「やったからすぐ売れる」わけではないけれど、地道に続ければ確実にチャンスがあると実感しました。

売れた瞬間の嬉しさは、まさに「自分の紹介で誰かが買ってくれた」という感動そのもの。少しずつでも成果が出始めると楽しくなってくるので、これから始める方もぜひチャレンジしてみてください!


(おまけ)次回予告???(反響があれば…)

「楽天ROOMで売れた投稿文テンプレ3選」も今後ご紹介予定です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました